英語で文章に動詞が二つ置かれる場合(使役動詞、知覚動詞、その他)

make someone dowatch someone doなどの使役動詞や知覚動詞が使われる英文には動詞が二つ置かれ事があります。

今回はその辺の事をざっくり解説して行きたいと思います。

先ず初めに

make someone dowatch someone doなどの二つ目の動詞は原形不定詞と言って、不定詞からtoを省略したものになります。

to doが文中で名詞や形容詞などの補語扱いになるように、原形不定詞も文中では名詞や形容詞などの補語扱いになります。

※例えば、I like to doのto doは名詞で、I have nothing to sayのto sayは形容詞です。

つまり、he made me goという文は動詞が二つ置かれているように思えますが、実際は主語+動詞+目的語+補語という基本的な平叙文の構造と全く同じという事です。

いずれにせよ原形不定詞が用いられるケースはそんなに多くないので全部覚えてしまいましょう!

使役動詞

使役動詞は名前の通り人や物に「~させる」というようなニュアンスの動詞で、良く原形不定詞と共に用いられるのはmake, have, let, helpの4つです。

makeは強制的に~させる、haveは半強制的に~させる、letは許可を得た上で~させる/~させてもらう、helpは手助けして~させる/させてあげる/してもらうなどと言った感じのニュアンスです。

なお、getも使役動詞として使われる事がありますが、その場合は限定不定詞ではなく不定詞や過去分詞を用いるのでここでは省略します。

例文

Don’t make me do something terrible to you.
僕に君に酷い事をさせないでくれよ

I had a hairdresser cut my hair this morning.
今朝美容師に髪を切ってもらった

Let me go.
行かせてくれ

He helped me stand up.
彼に立たせてもらった/立つのを手伝ってもらった

知覚動詞

知覚動詞は名前の通り五感に関係する動詞の事で、良く原形不定詞と共に用いられるのはsee, watch, hear, noticeの4つです。

ニュアンスはそれぞれの動詞に依存します。

なお、原形不定詞ではなく、hear someone doingwatch someone doingのように現在分詞が用いられる事がありますが、その場合のニュアンスの違いはそのまま進行形と原形のニュアンスの違いとリンクします。

例えばhear someone singは「誰かが歌うのを聞く」というニュアンスで、hear someone singingは「誰かが歌っているのを聞く」というニュアンスになります。

例文

I just happened to see him steal the wallet.
私はたまたま彼が財布を盗むのを目撃した

I don’t wanna watch you do something like that.
君がそんな事をするのを見たくない

I want to hear him sing the song.
彼がその歌を歌うのを聞きたい

I noticed someone knock the door.
誰かが戸を叩くのに気がついた

その他

gocomeなどは使役動詞でもなければ知覚動詞でもありませんが、口語では不定詞ではなく原形不定詞が用いられる事があります。

例文

Go see a doctor.
医者に会いに行く

Go get it.
それを取りに行く

Come see me.
会いに来てください

ちなみに

よく考えたら助動詞が使われている分も動詞が二つ入っている事になりますが、助動詞の場合は「助動詞」+「動詞の原形」で一つの動詞として考えるようです。

go docome doなども助動詞+動詞の原形の仲間と覚えると分かりやすいかも知れません。


関連記事

英語で「直近の/昨日の/一昨日の/去年の/一昨年の」など過去の時間や時期、季節などを限定する時に使えるフレーズ紹介

英語で「今年はどんな1年でしたか?」などと尋ねる時に使えるフレーズ

英語で「新車で購入してから~年乗っています」と言いたい場合はsince I got it as a brand new car/bikeと言うと良いという話


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス

英語で「直近の/昨日の/一昨日の/去年の/一昨年の」など過去の時間や時期、季節などを限定する時に使えるフレーズ紹介

last

例えば「こないだの夏」のように直近の夏の事を言及する時にはlast summerと言います。

これが直近の夏ではなく、2個前の夏の場合はlast last summer、3個前の夏ならlast last last summerと言えますが、同じ単語を何度も繰り返すと幼稚な印象になってしまうので、2個以上前の季節や年の事を言及する場合はこのページの最後に紹介する表現を使った方が良いです。

例文

I met him last last night.
一昨日の夜彼に会った

I think it was last last year’s summer.
私が思うにそれは2年前の夏だった

the~before last~/yesterday

直近の出来事ではなく例えば「2個前の夏」や「一昨日」「一昨年」などと言いたい場合はlast last~だけでなくthe~before last~/yesterdayという風に言う事も出来ます。

ちなみに「3個前の夏」ならthe summer before last last (summer)と言えますが、上記で言ったように繰り返すと幼稚に聞こえてしまうので注意してください。

例文

We talked about it the day before yesterday.
その事については一昨日話したじゃないか

Do you remember what happened in the winter before last?
一昨年の冬に何が起きたか覚えていますか?

the~~ago

一昨年の出来事より前の事を言及したい場合はthe~~agoと言うと良いでしょう。

例えば「3年前の夏」と言いたい場合はthe summer 3 years agoと言います。

このように、同じ単語を繰り返す事無く使えるので覚えて置くと良いでしょう。

例文

I started doing it in the spring 4 years ago.
私は4年前の春にやり始めた

We first met in the summer 10 years ago.
10年前の夏に初めて出会った


関連記事

英語で「今年はどんな1年でしたか?」などと尋ねる時に使えるフレーズ

英語で「新車で購入してから~年乗っています」と言いたい場合はsince I got it as a brand new car/bikeと言うと良いという話

英語で「~してしまうほど~/~してしまうくらい~」と言いたい場合はto the pointを使うと良いという話


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス

I’m relaxingとI’m relaxed, I’m excitingやI’m excited, I’m boringやI’m boredなどの違い/使い分け

I’m relaxingとI’m relaxed, I’m excitingやI’m excited, I’m boringやI’m boredなどのいわゆる進行形過去分詞、be doingとbe doneのニュアンスの違いや使い分けについて簡単に解説していきます。

初めに

基本的に進行形と過去分詞のニュアンスはどのような品詞(形容詞や名詞)として扱われようと、どのような文の形式(完了形など)で用いられようとコアのイメージは全く同じで全部共通しています。

それはbe doingとしてもbe doneとしても同じです。

be doingは人や物事、行為行動が進行中である様子をイメージし、be doneは人や物事、行為行動が何かしらに作用/反作用、影響されている様子をイメージします。

上記を踏まえた上で、動詞の原形の意味ニュアンスを知っていれば、基本的にbe doingとbe doneの違いや使い分けで迷う事はなくなるはずです。

I’m relaxingとI’m relaxed

原形のrelaxは「リラックスさせる」という意味ニュアンスですので、relax oneselfとすると「自身をリラックスさせる」となります。

なので、I’m relaxingはI’m relaxing myself「自身をリラックスさせようとして休んでいる」=「くつろいでいる/リラックスしている」と言った感じのニュアンスになります。

一方で、I’m relaxedは「何かの作用を受けて(落ち着く音楽を聴いたりして)リラックスしている」と言った感じのニュアンスになります。

分かりやすく言うと、例えば今あなたが私にI’m relaxingと言った場合は、私はあなたが自分で自ら自発的に落ち着く音楽をかけたり、ゆったりソファに腰をかけたりしてリラックスしようと努めている様子をイメージします。

一方であなたが今私にI’m relaxedと言った場合私はあなたが落ち着く音楽や座り心地の良いソファーなどのおかげであなたが今リラックス出来ている様子をイメージします。

日本語にするとどちらも「私はリラックスしている」と訳せるので困惑してしまう方が非常に多いですが、動詞の原形の意味ニュアンス、進行形と過去分詞のコアのイメージを知っていれば理解するのは簡単です。

例文

I’m just relaxing (myself) listening to my favorite songs.
好きな音楽を聴いてリラックスしている

I’m relaxed on the sofa.
ソファーの上でリラックスしている

I’m boringとI’m bored

「退屈している」と言いたい場合はI’m boringという風に用いる事は出来ません。

原形のboreが「退屈させる」という意味ニュアンスなので、I’m boring myselfとすると「私は自分を退屈させている」となり、意味が通じません。

退屈するというのは自発的に行うものではなく、環境や周りの状況に作用反作用されて起こるものなので、「退屈している」と言いたい場合はI’m boredが正解です。

例文

Am I boring you?
私はあなたを退屈させていますか?

I’m bored of life.
人生に退屈している

I’m excitingとI’m excited

これも上記のパターンと全く同じで、原形のexciteが「興奮させる」という意味ニュアンスなので、I’m exciting myselfとすると「私は自身を興奮させている」となり、意味が通じません。

そして、興奮している状態というのは自発的に行うものではなく環境や周りの状況に作用反作用されて起こるものなので「興奮している」と言いたい場合はI’m excitedが正解です。

例文

Am I exciting you that much?
私ってそんなにあなたを興奮/ワクワクさせてるの?

It’s so exciting!
それめっちゃ興奮する/ワクワクする

I’m excited to see you next week.
来週あなたに会うのを楽しみにしています


関連記事

英語で「今年はどんな1年でしたか?」などと尋ねる時に使えるフレーズ

英語で「新車で購入してから~年乗っています」と言いたい場合はsince I got it as a brand new car/bikeと言うと良いという話

英語で「~してしまうほど~/~してしまうくらい~」と言いたい場合はto the pointを使うと良いという話


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス

英語で「今年はどんな1年でしたか?」などと尋ねる時に使えるフレーズ

「今年はどんな1年でしたか?」

年末になると色んな所で聞かれるこのフレーズ、英語ではhow was this year for you?などと言ったりしますが、他にもたくさんの言い回しがあるので、今回はそんな年末のある種お決まりのフレーズを幾つか紹介していきます。

how was your 2022?

「今年はどんな1年でしたか?」ではなく「2022年はどんな年でしたか?」と言いたい場合はhow was your 2022?と言うと良いでしょう。

西暦部分を変えれば過去の年の事を聞く事も出来ます。

例文

A:How was your 2022?
2022年はどんな年でしたか?

B:It was boring as ever.
いつも通り退屈でした

A:How was your 2020?
2020年はどんな年でしたか?

B:I don’t remember well, but fine I guess.
あまり覚えてないけど、まあ良かったかな

What happened around you this year?

「あなたの身の回りで今年はどんな事がありましたか?」と言いたい場合はwhat happened around you this year?と言うと良いでしょう。

なお、around youではなく、to youにすると「今年はあなたにどんな事が起きましたか」というようなニュアンスになります。

例文

A:What happened around you this year?
あなたの身の回りで今年はどんな事がありましたか?

B:Nothing big happened, but you know my son finally finished his high school this year.
あまり大きな事は起きなかったけど、そう言えば今年息子がようやく高校を卒業したよ

What was the best/worst thing that happened to you this year?

「今年あなたの身に起きた最高/最悪の出来事はなんでしたか?」と言いたい場合はWhat the best/worst thing that happened to you this year?と言うと良いでしょう。

なお、先ほどと逆で、to youではなく、around youにすると「今年あなたの身の回りで起きた最高/最悪の出来事はなんでしたか?」というようなニュアンスになります。

例文

A:What was the best thing that happened to you this year?
今年あなたの身に起きた最高の事は何でしたか?

B:I got married this year.
結婚した事かな

A:What was the worst thing that happened to you this year?
今年あなたの身に起きた最悪の事は何でしたか?

B:I got fired.
リストラされた事かな

How would you describe how your 2022 was in a word?

「2022年は一言で言うとどんな年でしたか?」と言いたい場合はHow would you describe how your 2022 was in a word?と言うと良いでしょう。

ちなみに、in a wordを入れない場合は普通に「2022年はどんな年でしたか?」というようなニュアンスになります。

例文

A:How would you describe how your 2022 was in a word?
2022年は一言で言うとどんな年でしたか?

B:Fantastic!
素晴らしかった!


関連記事

英語で「新車で購入してから~年乗っています」と言いたい場合はsince I got it as a brand new car/bikeと言うと良いという話

英語で「~してしまうほど~/~してしまうくらい~」と言いたい場合はto the pointを使うと良いという話

英語で「~するようになる/するようになった」と言いたい場合はstartまたはcomeを使って表現すると良いという話


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス

英語で「新車で購入してから~年乗っています」と言いたい場合はsince I got it as a brand new car/bikeと言うと良いという話

先日英語圏の知人と会話している際にお互いに乗っているバイクの話になりました。

その時に「今のバイクは新車で購入してからもう3年乗っています」という事を言いたかったのですが、「新車で購入してから」の部分が不覚にもすぐに出て来なかったので、今日はその辺の話を解説を交えながら進めていきます。

先ず、「~年乗っています」の部分はI have been riding it for~yearsと表現すれば良いと思います。

パッと見、ずっと運転中なのかと思ってしまうかも知れませんが、この場合は日本語で言う「~年間乗っています」と同じニュアンスになります。

そして、問題の「新車で購入してから」の部分ですが、「新車」を抜かして単に「購入してから」だけだとI’ve been riding it for 3 years since I got/bought itと言えば良いので簡単です。

初めは上記の文末のitを「新車」にすれば良いと考えて、I’ve been riding it for 3 years since I got the brand new bikeという文章を思いつきましたが、これではit(my bike)とthe brand new bike(新車)が別の車両のように聞こえてしまって違和感を覚えました。

そこで私は日本語の「新車購入してから」を別の言葉に置き換えられないかと考えた結果、「新車として購入してから」と同義だという事に気づき、最終的にI’ve been riding it for 3 years since I got it as a brand new bikeという文章に落ち着きました。

こうすると「私はそのバイクを新車として購入してから3年間乗っています」=「私はそのバイクを新車購入してから3年間乗っています」となるので、私の言いたかったニュアンスと一致します。

このように日本語→英語の文に翻訳した時に違和感を覚えた時は、日本語の文を別の言い方に置き換えてから考えると良いと思います。

ちなみに、I’ve been riding it for 3 years since it was a brand new bikeと言っても良かったと思います。

これだと「購入」という文言が入っていませんが、通常大人がバイクを所持している場合、自分で購入した場合がほとんどなので、わざわざ文章に入れなくても良かったかなと思います。

「私はそのバイクを新車時から3年間乗っている」=「私はそのバイクを新車で購入してから3年間乗っている」


関連記事

英語で「~してしまうほど~/~してしまうくらい~」と言いたい場合はto the pointを使うと良いという話

英語で「~するようになる/するようになった」と言いたい場合はstartまたはcomeを使って表現すると良いという話

英語で「言うまでもなく/言わずもがな」と言いたい場合はnot to mentionまたはit goes without sayingと言うと良いという話


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス

英語で「~してしまうほど~/~してしまうくらい~」と言いたい場合はto the pointを使うと良いという話

英語で「~してしまうほど~/~してしまうくらい~」と言いたい場合はto the pointを使うと良いでしょう。

pointは文脈によっては「程度/度合い/段階」などを示す事も出来ます。

to the pointとすると、「ある点(程度/度合い/段階)まで」=「~してしまうほど/くらい」というようなニュアンスになります。

例文

I was angry at you to the point I lost my mind.
私は我を忘れるほどあなたに怒っていた

I like curry to the point I can eat everyday.
私は毎日食べられるくらいカレーが好きだ

I’m happy right now to the point I feel like donating all of my money.
全財産を寄付したくなるほど私は今幸せだ

I’m not stupid to the point I believe you.
君を信じるほど私は間抜けではない


関連記事

英語で「~するようになる/するようになった」と言いたい場合はstartまたはcomeを使って表現すると良いという話

英語で「言うまでもなく/言わずもがな」と言いたい場合はnot to mentionまたはit goes without sayingと言うと良いという話

英語で「からかう/おちょくる/弄ぶ」と言いたい場合はplayを使うと良いという話


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス

英語で「~するようになる/するようになった」と言いたい場合はstartまたはcomeを使って表現すると良いという話

英語で「~するようになる/するようになった」と言いたい場合はstartまたはcomeを使って表現すると良いでしょう。

どちらを使うのが適切かは文脈によって判断するので、下記の解説を読んで、例文を見て判断してください。

start

startは「始める」という意味合いの動詞ですが、文脈によっては「~し始める」=「~するようになる」と言い換える事が出来るので、例えば、「医者に勧められて毎日公園を走るようになった」と言いたい場合はI started running in the park everyday at the suggestion of the doctorなどと言ったり出来ます。

※「医者に勧められて毎日公園を走り始めた」=「医者に勧められて毎日公園を走るようになった

例文

I stated thinking that way after the incident.
その出来事があってからそのように考えるようになった

You’d start thinking that way too, once you watch this.
これを見れば君もそのように考えるようになるだろう

I started to visit her every other week.
私は毎週彼女を訪ねるようになった

I started learning English around the time I graduated from my high school.
高校を卒業した頃から英語を勉強するようになった

come

come to+状態動詞で「~するようになる/なった」というようなニュアンスになりますので、例えば「~という風に考えるようになった」と言いたい場合はI came to think that~と言う風に言えます。

イメージ的には「~という風に考えるに至った」=「~という風に考えるようになった」と言った感じです。

なお、come to+動作動詞とした場合は「~しに来る/しに来た」というようなニュアンスになってしまいますので注意してください。

例えばI came to run in the parkと言った場合は「公園を走るようになった」ではなく、「公園を走りに来た」という意味になります。

例文

I gradually came to think that way.
私は徐々にそのように考えるようになった

I really want to come to know about it soon.
私はすぐにそれを分かるようになりたい

I finally came to understand it.
ついに私はそれを理解出来るようになった


関連記事

英語で「言うまでもなく/言わずもがな」と言いたい場合はnot to mentionまたはit goes without sayingと言うと良いという話

英語で「からかう/おちょくる/弄ぶ」と言いたい場合はplayを使うと良いという話

英語で「良いところと悪いところ/良い点と悪い点/長所と短所」などと言いたい場合はpros and consまたはgood points and bad pointsを使うと良いという話


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス

英語で「言うまでもなく/言わずもがな」と言いたい場合はnot to mentionまたはit goes without sayingと言うと良いという話

英語で「言うまでもなく/言わずもがな」と言いたい場合はnot to mentionまたはit goes without sayingと言うと良いでしょう。

not to mentionは副詞として文頭や文末に置かれる事が多いです。

例えば、「言うまでもなく彼はイケメンだ」などと言いたい場合はnot to mention, he is a good looking manまたはhe is a good looking man, not to mentionという風に言います。

it goes without sayingは「~は言わなくても分かる事だ」というような意味合いのイディオムです。

例えば「彼が頭が良いのは言うまでもなく分かる」と言いたい場合はit goes without saying that he is smartなどと言います。

例文

Not to mention, I’m angry at you, so please be careful when you come home.
言うまでもなく私はあなたに怒っています。帰って来る時は気をつけてね

She is so kind, intelligent and, not to mention, beautiful too.
彼女は優しく聡明であり、また、言うまでもなく美しい

It goes without saying that curry is yummy.
言うまでもなくカレーは美味しい

It goes without saying that sometimes a man has got to do what a man does.
言うまでもなく、男にはやらねばならぬ時がある


関連記事

英語で「からかう/おちょくる/弄ぶ」と言いたい場合はplayを使うと良いという話

英語で「良いところと悪いところ/良い点と悪い点/長所と短所」などと言いたい場合はpros and consまたはgood points and bad pointsを使うと良いという話

英語で「~から」を意味するsinceとfromの違い/使い分け


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス

英語で「からかう/おちょくる/弄ぶ」と言いたい場合はplayを使うと良いという話

英語で「からかう/おちょくる/弄ぶ」と言いたい場合はplayを使うと良いでしょう。

例えば、相手が見え透いた嘘をついた時などにdon’t play with meと言えば「おちょくるなよ(嘘がバレバレなんだよ)」と言った感じのニュアンスになります。

他にも文脈によっては「異性をたぶらかして弄ぶ」などと言った感じのニュアンスにもなります。

例文

He wasn’t in love with me, he was just playing with me.
彼は私に恋なんてしていなかった。ただ弄んでいただけ

Don’t play with me, I’m not that stupid!
からかわないでくれ、僕はそこまで馬鹿じゃない!

You can’t play with me like that!
そんな風に私をおちょくるんじゃないよ!


ちなみに、playは汎用性の高い動詞で、play the guitarと言えば「ギターを弾くplay a matchと言えば「試合をするplay with childrenと言えば「子供と遊ぶ」と言ったように文脈によって様々な訳し方が出来ます。

コアのイメージは「娯楽に興じる」と言った感じなので、日本語に訳すとやはり「遊ぶ」がしっくりきます。

play the guitar「ギターで遊ぶ」=「ギターを弾く」

play a match「試合に興じる」=「試合をする」

play a video game=「ビデオゲームで遊ぶ」=「ゲームをやる」

などと言った感じです。


関連記事

英語で「良いところと悪いところ/良い点と悪い点/長所と短所」などと言いたい場合はpros and consまたはgood points and bad pointsを使うと良いという話

英語で「~から」を意味するsinceとfromの違い/使い分け

英語で「やっちまった/やらかしてしまった/台無しにしてしまった」などと言いたい場合はscrewed upまたはfucked upと言うと良いという話


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス

英語で「良いところと悪いところ/良い点と悪い点/長所と短所」などと言いたい場合はpros and consまたはgood points and bad pointsを使うと良いという話

英語で「良いところと悪いところ/良い点と悪い点/長所と短所」などと言いたい場合はpros and consまたはgood points and bad pointsを使うと良いでしょう。

なお、prosが良いところで、consが悪いところです。

例文

A:Tell me about the pros and cons of getting married.
結婚する事の良いところと悪いところを教えて

B:The biggest pros of it is that you can help each other as a team, and I can’t think of any cons of it.
結婚する事の最も良いところはお互いに一つのチームとして助け合えるところかな。悪いところは何も思いつかない

A:Tell me about good points and bad points of having cats in your house.
家で猫を飼う事の良い点と悪い点を教えて

B:One of the good points of it is that if you like them, you can feel at ease and relaxed with them, and the bad point of it is that sometimes it takes a lot of time and money.
良い点の一つはもしもあなたが猫好きなら一緒にいると癒される事かな。悪い点は時に時間とお金がたくさんかかる事です


関連記事

英語で「~から」を意味するsinceとfromの違い/使い分け

英語で「やっちまった/やらかしてしまった/台無しにしてしまった」などと言いたい場合はscrewed upまたはfucked upと言うと良いという話

英語で「予定/計画が狂う/狂った」「予定/計画を狂わせる」などと言いたい場合はmess upを使うと良いという話


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス