英語には「食べる」に関する単語や表現がたくさんあります。
最も一般的に「食べる」を意味する単語はご存じの通りeatですが、日本語にも、「味わう」「食事を取る」「食事を済ませる」など、様々な表現の仕方があるように英語にもあります。
そこで今回は「食べる」に関する英語表現をまとめて、それぞれ簡単に解説していくので参考にして頂けたら幸いです。
Contents
taste
tasteは動詞として「味わう」などという意味合いの単語ですが、「味わう」という行為は一般的に口に食べ物や飲み物を運んで行われるので、「食べる」「飲む」などと同じ意味として扱われる事があります。
しかし、あくまでも「味わう」というニュアンスが基本なので、「朝食を食べる」や「夕飯を食べる」などという風に用いる事はほとんどないので注意して下さい。
例文
I have never tasted something like this.
このようなものは今までに食べた事がない
Have you ever tasted this before?
今までにこれを食べた事がありますか?
Would you like to taste my wife’s dish sometimes?
たまには私の妻の料理を食べてみたいですか?
try
tryは「試す/試みる/やってみる」などを意味する単語(動詞)ですが、「食べる」を表す事も出来ます。
その場合のニュアンスは「試しに食べてみる」「ちょっと食べてみる」「味見をする」などといった感じになります。
例文
Try this soup I cooked last night.
昨夜私が作ったこのスープを食べてみてください
I tried Mexican food for the first time in my life yesterday.
昨日、人生で初めてメキシコ料理を食べました
I have never tried Japanese Sushi before.
日本のお寿司を食べた事はありません
have
haveは状態動詞としては「持っている/有している」などという意味合いの単語ですが、動作動詞としては「持つ/有する」などというニュアンスになります。
「食べる」を表す場合はこの動作動詞としてのhaveです。
その場合のニュアンスや使い方はほぼeatと同じですが、haveを用いた方がより丁寧なニュアンスになるので、代わりに用いられる事も多いです。
ちなみに、「一口ちょうだい」はlet me have a biteなどと言って表現する事も出来ます。
例文
I had dinner with her last night.
私は昨夜、彼女と食事をした
I had a sandwich for lunch today.
今日はお昼にサンドウィッチを食べました
Let me have a bite your ice cream.
君のアイスを一口食べさせてくれ
take
takeは「取る」を表す最も一般的な単語(動詞)ですが、日本語でも「朝食を取る」「夕飯を取る」などが「朝食を食べる」「夕飯を食べる」を意味するように、英語でも同じようにtakeを用いて「食べる」を表現する事が出来ます。
haveと同じようにこれも、その場合のニュアンスや使い方はeatとほぼ同じですが、eatよりも丁寧なニュアンスになるので代わりに用いられる事も多いです。
例文
What did you take for lunch today?
今日はお昼に何を食べましたか?
I haven’t taken anything since yesterday.
昨日から何も食べていない
I took dinner out tonight.
今日は外で夕飯を食べました
finish
限定的ではありますが、finishを用いて「食べる」を表現する事も出来ます。
その場合のニュアンスは「食べ終える」「平らげる」「食事を済ませる」などとなります。
例文
Did you finish your dinner already?
もう夕飯は食べ終えましたか?
What are you waiting for? Finish your plate quickly.
何をグズグズしてるんだ?早く食べちゃいなさい
You know I couldn’t finish all of the dishes you cooked for me, sorry.
君が作ってくれた料理なんだけど、ごめんね、全部は食べられなかったよ。
wolf down
wolf downは熟語表現で、「急いで食べる」の意です。
これは狼が仕留めた獲物をがつがつ急いで食べる事から生まれた熟語ですが、英語の小説や洋画などには結構出てくるので覚えておいて損はないです。
例文
Why do you always wolf down your food at dinner?
君は何でいつもそんなに夕飯を急いで食べるんだ?
I don’t have time for lunch here, so I’ll just wolf down something on the way.
ここで昼食を取っている時間はないから、途中で何か適当なものを買って急いで食べるよ
It’s a bad manner to wolf down your food at table.
食事中にがつがつ急いで食べるのは行儀が悪い事だ
お知らせ
この記事のページを含む書籍「英語の類似表現まとめBOOK」シリーズをAmazonの公式ストアで販売中です。
いずれも全200ページ以上で、日常会話からビジネスシーンでも使える英単語や熟語表現をたくさん紹介しているので興味のある方は是非一度ご覧ください↓
関連記事
fatやthick, chubbyなどの英語で「太っている/ぽっちゃりしている/ふくよか」という意味の単語/表現まとめ!
slimやthinなどの英語で「細い/痩せている」と言いたい場合に使える単語や熟語を集めてみました!例文あり
英語で「異なる/違う」などと言いたい場合に使える単語や熟語5つを簡単にご紹介させて頂きます!例文多数
英語で「思い出す/覚えている」などと言いたい場合に使える単語やフレーズを5つ簡単にご紹介させて頂きます!
英語で「仲がいい/仲が悪い」などと言いたい時に使えるフレーズを7つご紹介させて頂きます!