英語で「口を挟む」「話を遮る」「話に割って入る」などを意味する表現/フレーズを4つご紹介します!

英語には「口を挟む」「話を遮る」「話に割って入る」などを意味する単語や表現が幾つかありますが、それぞれニュアンスが微妙に異なるので適切に使い分ける必要があります。

そこで今回は一般的に良く用いられるものを優先的に4つピックアップして、それぞれ簡単に解説していくので参考にして頂けたら幸いです。

cut in

cutは「(鋭い刃物などで)切る」などという意味合いの単語(動詞)ですが、cut inという風に用いると「割り込む」「割り込んで入る」などというニュアンスになります。

なので文脈によっては「口を挟む」「話を遮る」「話に割って入る」などというニュアンスにもなります。

例えば「彼女はいつも私の話を遮る」などと言いたい場合はshe always cut in on me while I’m talkingなどと言って表現する事が出来ます。

なお、cutの過去形も過去分詞形も原形と同じcutです。

発音はカァトゥ イン(ヌ)

例文

Don’t cut in! We are talking about something important.
大事な話をしてるんだから口を挟むなよ

Sorry for cutting in, but please have a look at this.
話を遮って申し訳ないが、これを見てくれ

It seemed like she wanted to cut in, so we tried not to let her do so.
彼女が話に割り込んで来たそうだったので我々はそうさせないように努めた

jump in

jumpはご存じの通り「飛ぶ」などという意味合いの単語(動詞)ですが、jump inという風に用いると「飛び込む」「飛び入る」などというニュアンスになります。

なのでこちらも文脈によっては「口を挟む」「話を遮る」「話に割って入る」などというニュアンスにもなりますが、その場合はそのまま「(話に)飛び込む/飛び入る」=「口を挟む」「話を遮る」「話に割って入る」という風に考えると良いでしょう。

発音はヂャンプ イン(ヌ)

例文

May I jump in?
話に割って入っても良いですか?

I haven’t finished yet, so please don’t jump in.
まだ話の途中だから口を挟まないでくれ

butt in

buttは「(頭や角で)突く/打つ」などという意味合いの単語(動詞)ですが、butt inという風に用いると成句として「~に干渉する」「口出しする」などというニュアンスになります。

なので、文脈によってはcut injump inのように「口を挟む」「話を遮る」「話に割って入る」というようなニュアンスにもなります。

なお、「会話や話の邪魔をする」というような場面だけでなく、「活動や行動の邪魔をする(首を突っ込む)」というような場面でもbutt inが用いられる事もあります。

発音はバァトゥ イン(ヌ)

例文

Why are you always butt in? Let her finish her story first.
なんでいつも話に割って入るんだ?彼女の話を先に聞きなさい

I don’t like when child like you butt in while I’m speaking.
私は自分が喋っている時に君のような子供が話を遮るのが嫌いだ

interrupt

interruptは「割り込む」「遮る」「中断する」などという意味合いの単語(動詞)で、文脈によっては「口を挟む」「話を遮る」「話に割って入る」などというニュアンスにもなります。

その場合はそのまま「(話に)割り込む」「(話を)遮る」「(話を)中断する」=「口を挟む」「話を遮る」「話に割って入る」という風に考えると良いでしょう。

例えば「お話し中すみません(会話を遮ってすみません)」などと言いたい場合はsorry for interruptingなどと言って表現するのが最も一般的です。

発音はインタァラァプトゥ

例文

I don’t want to interrupt you guys, so please go on.
君たちの話に口を挟みたくないから、そのまま続けてくれ

Is this your hobby to interrupt our conversation?
私たちの話に割って入るのがあなたの趣味なの?

お知らせ

この記事のページを含む書籍「英語の類似表現まとめBOOK」シリーズをAmazonの公式ストアで販売中です。

いずれも全200ページ以上で、日常会話からビジネスシーンでも使える英単語や熟語表現をたくさん紹介しているので興味のある方は是非一度ご覧ください↓

英語類似表現まとめBOOK

英語類似表現まとめBOOK2

英語類似表現まとめBOOK3

関連記事

「甘やかす」を意味する4つの英単語まとめ!

「転ぶ」「転倒する」「倒れる」などを意味する4つの英単語まとめ!

「集まる」「集める」を意味する4つの英語表現まとめ!

「足りない」「不足している」などを意味する4つの英語表現まとめ!

「任せる」を意味する4つの英語表現まとめ!

「続きからやる」を意味する4つの英語表現まとめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です