英語で「続きからやる」と言いたい場合に用いる事の出来るフレーズを4つピックアップしてみました!

英語には「続きからやる」と言いたい場合に用いる事の出来るフレーズが幾つかありますが、それぞれニュアンスが微妙に異なるので適切に使い分ける必要があります。

そこで今回は一般的に良く用いられるものを優先的に4つピックアップして、それぞれ簡単に解説していくので参考にして頂けたら幸いです。

continue from where~left off last time

continueは単体で用いる場合は「続ける」というニュアンスになりますが、continue from where~left off last timeなどという風に用いる事で「~が前回中断したところ(続き)からやる」などというニュアンスになります。

なお、~の部分には主語(Iやweなど)が入ります。

なので例えばlet’s continue from where we left off last timeと言った場合は「前回我々が中断したところ(続き)からやりましょう」などというニュアンスになります。

※省略してlet’s continue from last timeなどと言っても十分伝わります

発音はカァンティィニュゥー フロォム ウェア(ル)~レェフトゥ オフ ラァストゥ タァィム

例文

Can we just continue from where we left off last time?
前回中断したところから出来ますか?

I’d like to continue from where I left off last time.
前回私が中断したところからやりたいのですが

start/begin from where~stopped last time

startbeginは共に「始める」という意味合いの単語です。

なので、先ほどの要領でstart/begin from where~stopped last timeなどという風に用いる事で「~が前回中断したところ(続き)から始める」などというニュアンスになります。

なお、~以下の部分はバリエーションが多いので文脈などに合わせて変えて行くと良いでしょう。

例えばstart/begin from where~ended last timeと言っても良いですし、start/begin from where~left off last timeと言ってもOKです。

また、全体的にもう少し省略してカジュアルにしたい場合はstart/begin from last timeなどと言ってもOKです。

発音はスタァー(ル)トゥ/ビィギィン(ヌ) フロォム ウェア(ル)~ストォプトゥ ラァストゥ タァィム

例文

We have just started from where we stopped last time.
我々は丁度今前回中断したところから始めたとこだ

You have to begin from where you stopped last time.
前回中断したところから始めないと駄目ですよ

pick up from where~left off last time

pick upというのは「拾う」などという意味合いの熟語ですが、こちらもこれまで紹介した表現と同じようにpick up from where~left off last timeなどとする事で「~が前回中断したところ(続き)からやる」などというニュアンスになります。

なお、アメリカなどではpick upが用いられる事が多い印象ですので参考にしてください。

また、こちらも~以下の表現は文脈によって変えてもOkですし、全体的に省略してもOKです。

発音はピィク アプ フロォム ウェア(ル)~レェフトゥ オフ ラァストゥ タァィム

例文

Let’s pick up from where we left off last time.
前回中断したところからやりましょう

I don’t want to pick up from where I left off last time.
前回中断したところからやりたくない

keep going from where~ left off last time

keep goingというのは「進み続ける」という意味合いの熟語ですが、こちらもkeep going from where~ left off last timeなどとする事で「~が前回中断したところ(続き)からやる」などというニュアンスになります。

こちらも比較的アメリカなどでは多く用いられる印象です。

また、例によって~以下の表現は文脈によって変えてもOkですし、全体的に省略してもOKです。

発音はキィープ ゴォゥイン(グ) フロォム ウェア(ル)~レェフトゥ オフ ラァストゥ タァィム

例文

Let’s keep going from where we left off last time.
前回中断したところからやりましょう

I agree with the idea of keeping going from last time too.
私も前回の続きからやる事に賛成です

お知らせ

この記事のページを含む書籍「英語の類似表現まとめBOOK」シリーズをAmazonの公式ストアで販売中です。

いずれも全200ページ以上で、日常会話からビジネスシーンでも使える英単語や熟語表現をたくさん紹介しているので興味のある方は是非一度ご覧ください↓

英語類似表現まとめBOOK

英語類似表現まとめBOOK2

英語類似表現まとめBOOK3

関連記事

「続ける」を意味する4つの英語表現まとめ!

「強要する」「強制する」などを意味する5つの英語表現まとめ!

「仲直りする」を意味する5つの英語表現まとめ!

「乗り越える」「乗り切る」などを意味する5つの英語表現まとめ!

「モテる」「人気がある」を意味する3つの英語表現まとめ!

「減る」「減らす」を意味する5つの英単語まとめ!

「下がる」「下げる」などを意味する5つの英語表現まとめ!

「近いうちに」「近日中に」などを意味する5つの英語表現まとめ!

「賛成する」を意味する5つの英語表現まとめ!

「反対する」を意味する5つの英語表現まとめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です