皆さんは「no sooner than」を使ったフレーズがどのように訳せるかご存知でしょうか?
no soonerはよく「主語+had+no sooner+過去分詞+than~」または文頭に置いて「No sooner+had+主語+過去分詞+than~」などの形で出て来る事が多いですよね。
答えを先に言うと「no sooner than」は「同時・同じくらい(時間的に)・するや否や」などという風に訳せます。
ただ、これをこのまま暗記するだけじゃ英語力の向上には繋がらないので、今回は何故「no sooner than」=「同時・同じくらい(時間的に)・するや否や」というようになるのかを例文を交えながら解説していきたいと思います( ..)φメモメモ
no soonerとは
全体の説明の前に先ずはno soonerについて説明していきます。
no soonerは形容詞soonの比較級sooner(より早い)にnoがついているもので、この打ち消しのnoは比較級のニュアンス「より~」を打ち消すのでno sooner=「より早い訳ではない」となります。
なので言い換えるとno sooner=「同時・同じくらい(時間的に)」
となります。
※no sooner=「より早くない」ではないので注意して下さい
例
You would no sooner become famous than you’d become old.
年寄りになるよりも早くに君が有名になる事はないだろう
※ちなみにその他のno+形容詞の比較級でも同様にnoが打ち消すのは比較級のニュアンスだけになります
例
He is no stronger than I am.
彼は私と同じくらいの強さだ(私よりも強い訳ではない)
She is no smarter than I am.
彼女は私より賢い訳ではない(同じくらい)
no sooner thanについて
先ず冒頭で触れたようにno sooner thanが最もよく使われるのは過去の時制を表して「~すると同時に~した」などという風に用いられる場合がほとんどです。
例
I had no sooner come out of my apartment than it started raining.
私がアパートをでるとすぐに(同時に)雨が降り出した
これは「アパートを出た時」と「雨が降り出した時」が同時・同じくらい、つまりthanの前後の時制を「比較」すると同時・同じくらいという事です。
もし分かり辛ければthanと前後の文とに分けて考えて見ると分かりやすいかも知れません。
そうすると
「前」I had no sooner come out of my apartment
「繋ぎ」than
「後」it started raining
となりますが、何か見えてきませんか?
先ず「前」I had no sooner come out of my apartmentで「私は~よりも早くにアパートを出た訳ではない」
となり、この「~よりも」の「~」の部分に入るのが
「後」it stared raining「雨が降り出した」事になります。
そしてthanで前後の文を繋ぎ、自然なニュアンスに直すと
I had no sooner come out of my apartment than it started raining.
私がアパートをでるとすぐに(同時に)雨が降り出した
となります。
そしてno soonerを文頭に置いた場合でも全く同じ意味になりますが、その場合は倒置が起こるので注意して下さい!
例
No sooner had I opened the letter than I realized it was from her.
手紙を開けてすぐに(同時に)それが彼女からの手紙だと気づいた
また、as soon asを使ってもno sooner thanと同じ意味を表せます。
例
As soon as I opened the letter, I realized it was from her.
手紙を開けてすぐに(同時に)それが彼女からの手紙だと気づいた
※I realized the letter was from her as soon as I opened it.
no sooner thanを使った例文
You will no sooner get there than I will.
君は私よりも先にそこへは着かないないだろう(同時にそこへ着くだろう)
I had no sooner woken up than you did.
私は君よりも先に目が覚めた訳じゃない(同時に目が覚めた)
No sooner had you caught my eyes than I became unable to look away from you.
あなたが私の視線を捕らえた瞬間、私はあなたに釘付けになった
I had no sooner got the idea than I felt scared of it.
その考えが頭に浮かんだ瞬間私は恐ろしくなった
No sooner had they gathered around than they started arguing.
彼らは集まるや否や口論をし始めた
She had no sooner arrived at home than she went off to bed.
彼女は家につくや否やすぐに眠りについた