rest assured
(~を保証されて)安心する
rest assuredで「安心する」などという意味になります。
先ず、restは「休む・そのままでいる」などという意味があり、assureは「~を保証する・安心させる」などという意味がありますので、rest assuredとすると「~を保証された状態で休む(いる)=安心する」などという風になります。
これは「何かが確実に起こる事を保証された状態でいる=安心する」などという考え方なので、例えば誰かを安心させようとして「~なので安心して下さい」などと言う場合に多く用いられます。
You can rest assured that your promotion is a decision.
あなたの昇進は決定事項なので安心して下さい
You may rest assured that he will come here in time.
彼は時間内にここへ来るから安心していいよ
How can I rest assured when I have no savings at 30?
30歳で貯金ゼロなのに安心なんてできない
Rest assured, he is not that a bad guy as you think.
彼は君が思うほど悪い男ではないから安心しろ
ちなみに、be assuredとした場合は「~が起こる事が確実(保証されている)」または「~が保証されている・~は確実」などというニュアンスになります。
例
His success is assured.
彼の成功は確実だ
He is assured of a high salary.
彼には高い給料が保証されている
関連記事