英語で「~じゃなかったに違いない/~ではなかったに違いない/~しなかったに違いない」などと言いたい場合はmust not have~を使うと良いという話

英語で「~じゃなかったに違いない/~ではなかったに違いない/~しなかったに違いない」などと言いたい場合はmust not have~を使うと良いでしょう。

例えば、「彼は食後に皿を洗わなかったに違いない」などと言いたい場合はhe mustn’t have washed dishes after dinnerなどと言い、「彼は犯人ではなかったに違いない」などと言いたい場合はhe mustn’t have been guiltyなどと言います。

ちなみに、「~出来なかったに違いない」などと言いたい場合はhe mustn’t have been able to~というようにableを使ってやると良いと思います。

例文

You mustn’t have been able to concentrate on it because of me, were you?
私のせいでそれに集中出来なかったんじゃない?出来た?

He mustn’t have paid the rent for this month.
彼は今月の家賃を払わなかったに違いない

She mustn’t have been the person you have been looking for.
彼女は君が探している人じゃなかったに違いない


関連記事

英語で「~しようと考えている/~しようかと思っている」などと言いたい場合はbe thinking about doing~と言うと良いという話

英語で「そうしてください」と言いたい場合はplease do soまたはplease make it soと言うと良いという話

muchとmany, a lot ofの違い使い分け、例文


英会話習得サポートサービス

私と友達になって英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?

日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!

興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます!

英会話習得サポートサービス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です