皆さんはsleepingとasleepの違いが分かりますか?
どちらも眠っている状態を表す単語で、ほとんどの場面で相互に言い換えが可能です。
例えば
「He is sleeping」と「He is asleep」では同じ意味を表し、ニュアンスの違いはほとんどありません。
しかし、全ての場面で相互に言い換えが可能な訳ではなく、例えば「fast asleepとは言うけど、fast sleepingとは言わない」や「fall asleepと言うけど、fall sleepingとは言わない」などのような一般的なルールが存在します。
そこで今回は先ずsleepingとasleepのイメージをそれぞれ簡単に解説して、次に例文を用いてそれぞれの適切な使い場所、使い分けについて解説していくので参考にして下さい( ..)φメモメモ
Contents
sleepingのイメージ
sleepingのイメージは「連続した眠り・眠っている状態」です。
sleepingは「単に現在眠っている状態」ではなくて「過去から現在にかけて眠っている状態」というようなイメージです。
asleepのイメージ
一方asleepのイメージは「単に現在眠っている状態」です。
sleepingと比べると「過去から現在にかけての連続した眠り」という印象は余り感じられません。
なので、he has been sleeping for two hoursなどと言う場合は、asleepではなくてsleepingを使う方がより一般的です。
逆に、「眠りに落ちる」などというのは「過去から現在にかけて眠っている状態になる」という訳ではなく、単に「眠っている状態になる」という事なので、fall asleepと言う方が適切です。
sleepingを用いる方が適切な場合
He told her to stop sleeping.
彼は彼女に眠るのを止めろと言った
※stopのように後ろにdoingを置く方が一般的な場合はstop asleepではなくてstop sleepingなどと言います
There was a sleeping baby in a couch.
そこにはソファーで眠っている赤子がいた
※このように「眠っている~・眠りに関係する~」などという風に言いたい場合はasleepではなくsleepingを用います
例
The Sleeping Beauty.
眠り姫
Sleeping fortune in the underground.
地下に眠っている財産
A sleeping bag.
寝袋
Sleeping music
入眠用ミュージック(寝る前に聴くリラックス効果のある音楽等の事)
asleepを用いる方が適切な場合
Are you asleep?
寝た?
※例えばベッドの上で誰かと過ごしていて、相手が眠りに落ちたかどうかを確認する場合などはasleepを用いる方がより一般的です
He is fast asleep.
彼はぐっすり眠っている
※これは熟語のように決まった言い回しなのでHe is fast sleepingとは言いません
She remained asleep.
彼女は眠ったままだった
※remain(残る)やstay(留まる)のように後ろにdoingが置かれる事が一般的ではない場合はasleepを用いる方が一般的です
関連記事
英会話習得サポートサービス
私と英語でメッセージのやり取りをしながら英語力を高めてみませんか?
日本語で分からないところを質問出来るので初心者の方も安心して始められますよ!
興味のある方は下記のリンクをクリックして詳細を確認してください※当ブログのトップページからも確認出来ます