英語には「その通り」や「そうだね」などを意味する単語や表現はたくさんありますが、それぞれニュアンスが微妙に異なるので適切に使い分ける必要があります。
そこで今回は一般的に良く用いられるものを優先的に7つピックアップして、それぞれ簡単に解説していくので参考にして頂けたら幸いです。
Contents
right/true/correct
rightは「正しい」を意味する単語(形容詞)ですが、文脈によっては「その通り」「そうだね」などというニュアンスになります。
例えば、誰かの考えや発言、行いなどに対して、共感の意を示して「その通り」「そうだね」などと言う場合はrightを用いて表現する事が出来ます。
他にもtrueやcorrectなどを用いても同じような意味合いになりますが、それぞれもとのニュアンスが若干異なります。
例えば、rightは「社会的、道義的に正しい」というニュアンスで、correctは「事実に合致して正しい(間違いのない)」というニュアンスで、trueは「事実の、本当の」というニュアンスなので、使い分けの参考にしてください。
発音はラァィトゥ/トゥルゥー/コォレェクトゥ
例文
A:I think we should move out soon.
私たち早く引っ越した方が良いと思う
B:You’re right we should.
その通りだね(あなたの言う通りだね)
A:So are you saying that I did something wrong?
じゃあ君は私が何か間違えたとでも言うのかね?
B:That’s correct.
その通りです
A:It’s a really hard work to find true love.
真実の愛を見つけるのは本当に大変だよね
B:True.
その通りだね
exactly
exactlyは「正確に」「ぴったり」「丁度」などという意味合いの単語(副詞)ですが、文脈によっては「その通り」などというニュアンスになります。
その場合は、相手の考えや発言に対して同意、共感する意を示して「その通り」「はい、そうです」などという際に多く用いられます。
また、同じような意味合いの単語でpreciselyというのがありますが、こちらを用いても同じような意味合いになります。
発音はイグザァクトゥリィ
例文
A:You mean you want to break up with her?
彼女と別れたいって事?
B:Exactly!
その通り!
absolutely
absolutelyは「絶対に」「完全に」などという意味合いの単語(副詞)ですが、文脈によっては「その通り」などというニュアンスになります。
その場合は、exactlyと同じように相手の考えや発言に対して同意、共感する意を示して「その通り」などという際に多く用いられますが、ニュアンスはこちらの方が強調性が強い印象です。
なので「(全く)その通り」「(完全に)その通り」「絶対的にそうだ」などと言ったニュアンスになります。
※文脈によっては「当然」「もちろん」などと訳した方がしっくりくる事も多々あります
発音はアブサァルゥートゥリィー
例文
A:So you wanna go out with her more often, don’t you?
つまり彼女ともっと頻繁にデートしたいんでしょ?
B:Absolutely!
その通り!(もちろん!)
definitely
definitelyは「間違いなく」「確実に」「明確に」「絶対に」などという意味合いの単語(副詞)ですが、文脈によっては「その通り」などというニュアンスになります。
その場合は、これも相手の考えや発言に対して同意、共感する意を示して「その通り」などという際に多く用いられます。
ニュアンスは「(疑う余地なく)その通り」「(明らかに)その通り」「(完全に)その通り」などと言った感じでしょうか。
発音はデェファニィトゥリィ
例文
A:I think she will pass her university entrance exam because I know she did her best.
あれだけ頑張ったんだから彼女は大学入試試験に合格すると思うよ
B:Definitely.
全くその通りだね
totally
totallyは「完全に」「まったく」などという意味合いの単語(副詞)ですが、文脈によっては「その通り」などというニュアンスになります。
その場合は、これも相手の考えや発言に対して同意、共感する意を示して「その通り」などという際に多く用いられますが、他の表現よりもカジュアルな印象が強いです。
なので、友人同士などの親しい間柄で用いられる事が多いです。
また、ニュアンス「(完全に)その通り」「(まったく)その通り」などと言った感じになります。
発音はトォゥタァリィ
例文
A:It’s really disgusting to hear someone talking bad about others.
誰かが他人の悪口を言っているのを聞くと気分が悪くなるよ
B:Totally.
全くその通りだね
お知らせ
この記事のページを含む書籍「英語の類似表現まとめBOOK」シリーズをAmazonの公式ストアで販売中です。
いずれも全200ページ以上で、日常会話からビジネスシーンでも使える英単語や熟語表現をたくさん紹介しているので興味のある方は是非一度ご覧ください↓
関連記事
「へー」や「ふーん」「そうなんだ」「だよね」などを表す英語の相槌表現まとめ!
「連続で」「連続した」「連続的な」などを表す英語表現まとめ!