英語には「告白する」「白状する」「正直に話す」などを意味する単語や表現がたくさんありますが、それぞれニュアンスが微妙に異なるので適切に使い分ける必要があります。
そこで今回は一般的に良く用いられるものを優先的に5つピックアップして、それぞれ簡単に解説していくので参考にして頂けたら幸いです。
Contents
confess
confessは「告白する」「白状する」「正直に話す」などを意味する最も一般的な単語(動詞)のひとつで、やや堅い印象を与えますが、幅広く用いられます。
例えば「愛を告白する」などと言う場合にも「罪を告白する/白状する」などと言う場合にも用いる事が出来ます。
発音はカァンフェス
例文
I confessed to her husband that I loved her so much the other day.
私は先日、彼女の旦那に彼女の事を心から愛していると白状した
I had to confess my love to him.
私は彼に愛の告白をせねばならなかった
make a confession
confessionは先ほどの動詞confessの名詞形で、「告白」「白状」「自白」などというニュアンスになります。
なのでmake a confessionとすると先ほどと同様に「告白する」「白状する」などという意味合いになります。
では、confessとmake a confessionとの違いですが、響きが違うだけで意味合いは全く同じなので、文脈によって使い分ける程度の認識で大丈夫かと思います。
個人的にはmake a confessionの方がより堅い印象です。
発音はメェィク ア カァンフェシャン
例文
I’ve heard that he made a confession of love to her last night.
彼は昨夜、彼女に愛の告白をしたそうだ
You’ll have to make a confession of what you did last night to the police.
君は昨日の夜に自分のやった事を警察に白状しなくてはならないだろう
come clean
come cleanもまた「告白する」「白状する」「正直に話す」などを意味する最も一般的な表現のひとつです。
cleanは「清潔な」「綺麗な」「潔白な」などという意味合いの形容詞なのでcome cleanとすると「潔白になる」=「正直になる」などというニュアンスになります。
これをさらにcome clean with~とすると「~に対して正直になる」=「~に正直に話す」「~に告白する/白状する」などという意味合いになります。
なお、be honest with~も同じようなニュアンスなので参考にしてください。
発音はカァム クリィーン
例文
I’m so sorry, but I had no choice but come clean with him.
ごめんなさい。でも彼に正直に話すしかなかったんです
Why don’t you come clean with me about it right now?
今すぐに白状したらどうなんだ?
come out
非常に限定的ではりますが、文脈によってはcome outを用いても「告白する」「正直に話す」を表現する事が出来ます。
その場合は「同性愛であると告白する」「同性愛であると正直に話す」などというニュアンスになり、他の意味合いで用いる事は出来ません。
日本でも「coming out(カミングアウト)」と言えば「同性愛であると告白する事」と誰でも知っていますが、これはcome outの動名詞です。
発音はカァム アゥトゥ
例文
You should come out to your family that you are a gay.
ゲイであると家族に正直に話した方が良いですよ
I felt nervous the most when I came out to my younger brother.
弟に自分がゲイである事を告白した時が最も緊張した
tell the truth
最後に、最も原始的な方法としてtell the truthを用いても「白状する」「正直に話す」を表現する事が出来ます。
基本的なニュアンスは勿論そのまま「正直に話す」となりますが、文脈によっては「白状する」などというニュアンスにもなります。
発音はテェル ザァ トゥルゥース
例文
Tell me the truth about what happened between you and my wife.
私の妻との間に何があったのか白状しろ
Okay, I’ll tell you the truth.
分かった、白状するよ
お知らせ
「英語の類似表現まとめBOOK」シリーズをAmazonの公式ストアで販売中です。
いずれも全200ページ以上で、日常会話からビジネスシーンでも使える英単語や熟語表現をたくさん紹介しているので興味のある方は是非一度ご覧ください↓