英語で「賛成する」を意味する単語や熟語表現をまとめてそれぞれ簡単に解説していきます!

英語には「賛成する」を意味する単語や表現が幾つかありますが、それぞれニュアンスが微妙に異なるので適切に使い分ける必要があります。

そこで今回は一般的に良く用いられるものを優先的に5つピックアップして、それぞれ簡単に解説していくので参考にして頂けたら幸いです。

agree

agreeは「同意する」「賛同する」「賛成する」などを意味する最も一般的な単語(動詞)で、日常的に良く用いられます。

主に誰かの意見や考え、判断などに「賛成する(同意する)」などと言う場合に用いられます。

なお、反対語はdisagreeとなり、こちらは主に誰かの意見や考え、判断などに「反対する(同意しない)」などと言う場合に用いられます。

発音はアグリィー

例文

We all agree with your idea.
私たちは皆あなたのアイデアに賛成です

Me too, I agree that we invite him to our dinner party.
私も彼を夕食会に招く事に賛成です

support

supportは「支える」「支持する」などという意味合いの単語ですが、文脈によっては「賛成する」などというニュアンスになります。

その場合は、誰かの意見や考え、判断、計画などを「支持する」=誰かの意見や考え、判断、計画などに「賛同する」「賛成する」という風に考えると分かりやすいと思います。

発音はサァポォートゥ

例文

Do you really support the government’s plans to deforest the largest national park in our country?.
我々の祖国で一番大きな国立公園の森林を伐採するという政府の計画に君は本当に賛成なのか?

I can not support your opinion.
君の考えに賛成する事は出来ない

favor

favorは「好む」「支持する」などという意味合いの単語(動詞)ですが、こちらも文脈によっては「賛成する」などというニュアンスになります。

その場合はsupportのように、誰かの意見や考え、判断、計画などを「好む」「支持する」=誰かの意見や考え、判断、計画などに「賛同する」「賛成する」という風に考えると分かりやすいと思います。

発音はフェィヴァ(ル)

例文

She favored my idea of taking a few weeks of paid leave.
数週間の有給休暇を取るという私の考えに彼女は賛成した

I’m sorry, but it can’t be favored, you know.
申し訳ないけどそれには賛成できない

be in favor of

favorを動詞としてではなく「好意」「支持」などという意味合いの名詞として用い、be in favor of~とする事で「~を支持している」「~に賛成である」などと言うニュアンスの表現になります。

favorをそのまま動詞として用いる場合に比べてより堅い表現(オフィシャルな表現)になりますので、使い分けの参考にしてください。

ちなみに、be in favor ofは選挙や投票などで何かを決める際に用いられる事が多い印象です。

発音はビィー イン フェィヴァ(ル) オヴ

例文

Are you in favor of the capital punishment?
あなたは死刑に賛成ですか?

I’m in favor of giving him another chance.
私は彼にもう一度チャンスを与える事に賛成です

be for

最も原始的にカジュアルに「賛成する」を表現したい場合はbe forという成句を用いると良いでしょう。

意味合いやニュアンスはsupportbe in favor ofとほとんど同じで「支持する」=「賛成する」などと言った感じなので、後は文脈によって使い分ける程度の認識でOKです。

発音はビィー フォァ(ル)

例文

If you are thinking of buying that dress, you know I’m all for it!
もしもあなたがあのドレスを買おうか迷ってるなら、私は(あなたが買う事に)大賛成よ

I want to stay here too, but I’m for his suggestion to go back home.
ここに残りたい気持ちは同じだけど、私は家に帰るtという彼の提案に賛成だ

お知らせ

この記事のページを含む書籍「英語の類似表現まとめBOOK」シリーズをAmazonの公式ストアで販売中です。

いずれも全200ページ以上で、日常会話からビジネスシーンでも使える英単語や熟語表現をたくさん紹介しているので興味のある方は是非一度ご覧ください↓

英語類似表現まとめBOOK

英語類似表現まとめBOOK2

英語類似表現まとめBOOK3

関連記事

「反対する」を意味する5つの英語表現まとめ!

「上がる」「上る」「登る」「昇る」などを意味する5つの英語表現まとめ!

「困らせる」を意味する5つの英語表現まとめ!

「驚かす」「びっくりさせる」などを意味する5つの英単語!

「捨てる」を意味する5つの英語表現まとめ!

「対処/対応する」「処理する」などを意味する5つの英語表現まとめ!

「隙間」「割れ目」「裂け目」などを意味する5つの英単語まとめ!

「裏切る」を意味する5つの英語表現まとめ!

「ひっくり返す」「めくる」「裏返す」などを意味する5つの英語表現まとめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です